何を書こうか悩んでいて
ふと、ホッカイドウ競馬について調べていると
興味深い歴史があったので
紹介させて下さい\(^o^)/
1948年に道営競馬が発足。
この年は帯広、北見、旭川、小樽、室蘭の各競馬場で計25日開催
全260競走が行われたそうです!
1949年 競走馬不足のため出走馬が1頭のみの単走競走が幾度も行われていた
1971年 1人1レースあたり5000円を超える馬券の購入を禁止する規則が施行
1977年 規則が廃止
1982年 全道の厩舎を集約し、門別トレーニングセンターが開所
1997年 門別トレーニングセンターを改装した門別競馬場が新設され、門別開催が始まる
1998年 馬番連勝複式馬券を導入
2003年 馬番連勝単式・3連複・3連単馬券を導入
Wikipediaからの抜粋ですがとても興味深いなあと・・!!
調べると調べただけ興味深くなっていきますね。
今日はただの私の興味本位の記事でした*
それではまた~!
0コメント